面会の方へ
面会について
面会の方は、事前に患者さんのご家族にご確認いただき、ご来院の際は総合受付にてお尋ねください。
- ●各病棟の入口にて、インターフォンを通してスタッフにお声かけください。
- ●ご家族以外の面会はできるだけご遠慮ください。
- ●感染予防のため、家族以外の方及び小学生以下のお子さんの入室・面会はできません。
- ※面談室でガラス越し面会、またはモニター面会をすることは可能です。ただし、産科はガラス越し面会のみとなります。
 
- ●原則、食べ物の持ち込みは禁止しております。
面会者及び面会時間について
患者さんの安静及び感染防止など、適切な療養環境を保つため、面会は、原則として両親・祖父母・中学生以上のきょうだいのみです。
(*産科病棟に関しては他病棟と異なります。下記をご参照ください)
| 病棟 | 病室での直接面会 | 面会室 | |
| 両親またはそれに代わる保護者 | 祖父母・中学生以上のきょうだい | 小学生以下のきょうだい | |
| 小児一般病棟 | 11時~21時 | 13時~18時 | 13時~18時 | 
| PICU・HCU | 13時~15時 | 13時~15時 | テレビモニター面会 : 9時~21時 | 
| NICU・GCU | 11時半~21時 | 11時半~18時 | *リモート面会がございます | 
| ・回診時間(16時半~17時)は一旦退出をお願いします | |||
| 病棟 | 病室での直接面会 (一度に入室できる人数は付き添い者を含む3名まで) | 面会室 | |
| 配偶者・パートナー・両親 | 祖父母・患者様の叔父叔母・ 中学生以上のきょうだい・こども | 小学生以下のきょうだい・こども | |
| 産科病棟 | 11時~21時 (手術当日は7時~) | 13時~18時 | 13時~18時 | 
*患者さまの状態によりガラス越し面会ができない場合がございます。
*面会室が込み合っている場合は15分を目安に譲り合っていただきますようお願い致します。
感染防止について
- ●かぜ・インフルエンザ・感染性胃腸炎などの症状がある方の面会は、固くお断りいたします。病気療養中のお子さんへの感染は極力避けなければなりません。
- ●鉢植えや生花については、感染やアレルギーの原因となりますので、病室への持ち込みをご遠慮いただいております。
その他
- ●院内では必ずマナーモードに設定してください。また、次の場所では医療機器やペースメーカーなどの作動に支障をきたすおそれがありますので使用を禁止させていただきます。
- 医療機器が常時稼動している集中治療室・新生児室・病棟処置室など
- 医療機器および人の周辺1m以内
 
- ●原則として、入院の有無や電話による診断名や病状などに関するお問い合わせにはお答えできません。
- ●駐車料金は「1時間毎100円」となっております。なお、入庫後20分間は無料です。
- ●一般的なマナーを守り、他のお子さんやご家族に迷惑をかけないようご配慮をお願いいたします。病院の「きまり」は、面会の方にも適用されます。
以下のきまりはお守りください
| 喫煙 | 多くの医療施設と同様に「敷地内全面禁煙」といたしておりますので、ご協力をお願いいたします。なお、病院敷地外の公道においての喫煙については、教育ならびに景観上のご配慮を重ねてお願いいたします。 | 
|---|---|
| 飲酒 | 付添中あるいはお見舞いの方の院内での飲酒は禁じられております。また、酒類(低・微アルコール飲料を含む)の病棟・病室への持ち込みや酒気を帯びた方の院内への立ち入り・面会は固くお断りいたします。 | 
| 撮影・録音・SNSへの投稿 | 当院では、患者さん・ご家族及び職員のプライバシー、及び病院内における個人情報を保護するため、病院・敷地内での写真・動画の無断撮影・録音・SNSへの投稿を原則禁止しております。 | 
| 諸事一般 | 院内での金銭の取り立て行為、商取引や勧誘、宗教・政治活動は禁じられております。また、無断で印刷物の貼付や配布、物品の販売、集会や公演等を行うこともできません。 | 
| 迷惑行為 | 病院スタッフ、他の方への迷惑行為(暴言、暴力、大声を出す、ハラスメント行為等)があった場合は、診療を中断し、退院していただくことがあります。また、警察への通報など厳正に対処させていただきます。 | 
| 危険物の持ち込み | 凶器・銃器・爆発物・その他の危険物の持ち込みは、禁じられております。 | 
| 面会の強要 | 療養中のお子さんやそのご家族、または職員に面会を強要することは禁じられております。 | 
| 診療の妨げとなる行為 | そのほか、診療の妨げとなる行為、他人に迷惑・不安を及ぼす行為、病院業務の妨げとなる行為は禁じられております。 | 
| 施設外退去 | 院内規則に反し、周りの方々に多大な迷惑をかけたり、不安を与える方、あるいは診療に際してきわめて非協力的な方は、速やかに退去いただくとともに、今後の入院等もお断りする場合がありますのでご承知おきください。 | 
ご不明な点はスタッフステーションでお尋ねください。






