福岡市立こども病院

指定医療機関/学会施設認定/施設基準/病院機能評価認定

指定医療機関

医療機関の指定等

  • 保険医療機関
  • 労働者災害補償保険法指定医療機関
  • 生活保護法医療扶助指定医療機関
  • 結核予防法指定医療機関
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
    • ・腎臓に関する医療
    • ・心臓脈管外科に関する医療
    • ・整形外科に関する医療
    • ・脳神経外科に関する医療
    • ・耳鼻咽喉科に関する医療
    • ・形成外科に関する医療
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関
  • 難病の患者に対する医療等に関する法律第14号第1項の規程による指定医療機関
  • 福岡県地域周産期母子医療センター
  • 地域医療支援病院
  • 救急告示病院(二次)
  • 新型インフルエンザ等対策特別措置法に係る指定地方公共機関
  • 協力型臨床研修病院
  • 臨床修練指定病院(小児疾患)
学会施設認定

学会認定研修施設等

  • 日本小児科学会小児科専門医研修施設
  • 日本小児科学会小児科専門医研修支援施設
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設
  • 日本小児神経学会小児神経専門医研修施設
  • 日本てんかん学会てんかん専門医研修施設
  • 日本腎臓学会研修施設
  • 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医認定教育施設
  • 日本糖尿病学会認定教育施設
  • 日本医学放射線学会放射線科専門医特殊修練機関
  • 日本小児感染症学会認定指導医(専門医)教育研修プログラム連携施設
  • 日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)暫定認定施設
  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)暫定認定施設
  • 日本胎児心臓病学会認定胎児心超音波検査専門施設
  • 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
  • 日本循環器学会循環器専門医研修施設
  • 日本小児循環器学会小児循環器専門医修練施設
  • 日本成人先天性心疾患学会認定成人先天性心疾患専門医連携修練施設
  • 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
  • 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定基幹施設
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
  • 日本整形外科学会専門医制度研修施設
  • 日本小児外科学会専門医育成認定施設
  • 日本外科学会外科専門医制度修練施設
  • 日本形成外科学会教育関連施設
  • 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医教育施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設
  • 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
  • 日本皮膚科学会認定専門医研修施設
  • 日本脳神経外科学会専門研修プログラム連携施設
  • 日本病理学会研修登録施設
  • 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
施設基準

基本診療料

受理届出名称
情報通信機器を用いた診療に係る基準
地域歯科診療支援病院歯科初診料
一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1)
救急医療管理加算
診療録管理体制加算2
医師事務作業補助体制加算1(15対1補助体制加算)
急性期看護補助体制加算(25対1(看護補助者5割以上))
看護補助体制充実加算 1
看護職員夜間配置加算(12対1 配置加算1)
療養環境加算
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算1
医療安全対策地域連携加算1
感染対策向上加算1
指導強化加算 
患者サポート体制充実加算
褥瘡ハイリスク患者ケア加算
ハイリスク妊娠管理加算
ハイリスク分娩管理加算
データ提出加算2
入退院支援加算3
地域医療体制確保加算 
新生児特定集中治療室管理料
小児入院医療管理料1
養育支援体制加算
時間外受入体制強化加算1

特掲診療料

受理届出名称
歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算
小児運動器疾患指導管理料
乳腺炎重症化予防ケア・指導料
院内トリアージ実施料
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算
開放型病院共同指導料
ハイリスク妊産婦連携指導料1
薬剤管理指導料
医療機器安全管理料1
歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料
在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の注2
在宅療養後方支援病院
在宅経肛門的自己洗腸指導管理料
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を用いる場合)及び皮下連続式グルコース測定
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を用いる場合)
遺伝学的検査
先天性代謝異常症検査
抗アデノ随伴ウイルス9型(AAV9)抗体 
ウイルス・細菌核酸多項目同時検出
ウイルス・細菌核酸多項目同時検出(髄液)
検体検査管理加算(Ⅱ)
遺伝カウンセリング加算
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
胎児心エコー法
ヘッドアップティルト試験
長期継続頭蓋内脳波検査
脳波検査判断料1
神経学的検査
補聴器適合検査
ロービジョン検査判断料
コンタクトレンズ検査料1
小児食物アレルギー負荷検査
画像診断管理加算2
CT撮影及びMRI撮影
冠動脈CT撮影加算
心臓MRI撮影加算
小児鎮静下MRI撮影加算
無菌製剤処理料
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
歯科口腔リハビリテーション料2
エタノールの局所注入(甲状腺)
エタノールの局所注入(副甲状腺)
頭蓋骨形成手術(骨移動を伴うものに限る。)
脳刺激装置植込術及び脳刺激装置交換術
人工内耳植込術、植込型骨導補聴器移植術及び植込型骨導補聴器交換術
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
両心室ペースメーカー移植術(心筋電極の場合)及び両心室ペースメーカー交換術(心筋電極の場合)
植込型除細動器移植術(心筋リードを用いるもの)及び植込型除細動器交換術(心筋リードを用いるもの)
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(心筋電極の場合)及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(心筋電極の場合)
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
膀胱頸部形成術(膀胱頸部吊上術以外)、埋没陰茎手術及び陰嚢水腫手術(鼠径部切開によるもの) 
内視鏡的胎盤吻合血管レーザー焼灼術
胎児胸腔・羊水腔シャント術
無心体双胎焼灼術
胎児輸血術
臍帯穿刺 
体外式膜型人工肺管理料   
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
輸血管理料Ⅱ
貯血式自己血輸血管理体制加算
麻酔管理料(Ⅰ)
麻酔管理料(Ⅱ)
外来ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料112
看護職員処遇改善評価料85
歯科外来ベースアップ評価料(Ⅰ)
クラウン・ブリッジ維持管理料
施設基準掲示事項

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用を推奨しております。

マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願いします。

なお、令和6年6月1日より、医療情報取得加算として下表のとおり診療報酬点数を算定いたします。

初診時(月に1回) マイナ保険証利用あり 1点
マイナ保険証利用なし 3点
再診時(3か月に1回) マイナ保険証利用あり 1点
マイナ保険証利用なし 2点

医療DX推進体制整備加算について

当院は医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

  1. オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
  2. マイナ保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  3. 電子処方箋を発行する体制及び電子カルテ情報共有サービスなどを活用できる体制について今後導入を検討しております。

一般名処方について

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。

後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。

※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、必要なお薬が提供しやすくなります。

情報通信機器を用いた診療について

当院では、情報通信機器を用いた診療の初診の場合に向精神薬の処方はいたしません。

病院機能評価認定

病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)の認定について

令和3年2月に、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)の更新審査を受審し、令和3年5月7日付で認定されました。

この病院機能評価は、医療機関の機能を中立的な立場で評価を行う第三者機関として設立された公益財団法人日本医療機能評価機構が審査を行い、機構の定める認定基準に達成した病院に対して認定証が発行されるもので、平成18年9月に初回認定を受けて以来、4回目の認定となります。

公益財団法人 日本医療機能評価機構のホームページ

病院機能評価 認定証
  • 広報誌 地域医療連携室 ニュースレター
  • FCHO 地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院 FUKUOKA CITY HOSPITAL
  • (財)日本医療機能評価機構病院機能評価認定病院
  • 病気の子どもと家族の滞在施設 ふくおかハウス