院内でのマナーについて
院内での携帯電話・スマートフォン等の使用について
- 院内では、必ずマナーモードに設定してください。
- 多人数病室では、室外で行うなど,周りの方の迷惑とならないようにご使用ください。
- 歩きながらの使用は、危険ですのでご注意ください。
- 職員は、円滑に業務が行えるよう、低電磁波で医療機器に影響の少ない医療用PHSを使用しています。
場所 | 通話等 | メール・ WEB等 |
エリアごとの留意事項 |
---|---|---|---|
レストラン・廊下・待合室・デイルーム・プレイルーム・エレベーターホール等 | ○ | ○ |
|
一般病室 (4階東、4階西、5階東、5階西、3階産科病棟) |
△ | 〇 |
|
外来診察室 | ✕ | △ |
|
手術室・集中治療室(PICU、NICU等)・検査室・処置室内等 | ✕ | ✕ |
- 〇:使用可
- △:通話やメール等でご使用の際は、周りの方のご迷惑や診療の妨げとならないようご注意ください。
- ✕:医療機器やペースメーカーなどの作動に支障をきたす恐れがありますので使用を禁止させていただきます。