福岡市立こども病院

セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンとは、当院の専門医が受療者かかりつけの病院等からの診療情報提供書(紹介状)や検査データ及び画像データ基に、病気の診断や今後の治療法などについて意見を述べることです。

専門医は意見を述べることにとどまり、診療行為(治療や検査など)を行うことはありません。

対象者

受療者及び相談者(ご家族・ご親族)による相談を原則とします。

相談をお受けできない場合

  1. 当院で治療を希望される場合
  2. 相談内容が当院の専門外である場合
  3. 受療者本人と相談者(家族・親族)以外からの相談
  4. 死亡した受療者に対する相談
  5. 主治医に対する不満及び医療過誤に関する相談
  6. 主治医が了解していない場合
  7. 主治医からの診療情報提供書(紹介状)等が無い場合
  8. 予約外の場合

セカンドオピニオンを受ける場合に必要なもの

  1. セカンドオピニオン申込書
  2. ご家族だけで相談の場合は、受療者と相談者との続柄を確認できる書類(健康保険証、母子手帳など)
  3. 現在受診している主治医の診療情報提供書(紹介状)
  4. 検査データ及び画像データ(CT、MRI、エコー、病理検査など)

相談日

担当医と調整のうえ決定し、ご連絡いたします。

注意事項

  1. 完全予約制となっております。
  2. 一旦決定した相談日の変更は原則としてお受けいたしませんのでご了承ください
  3. 申し込みをキャンセルする場合は、早めにご連絡ください。
  4. 相談中のビデオカメラ等での撮影やボイスレコーダー等での録音はできません。

相談時間と費用

相談時間は原則30分とし、料金は11,000円です。
30分超過ごとに5,500円の追加料金をいただきます。
全額自費となり、健康保険の適用はありません。

当院へのセカンドオピニオン申し込みから受診までの流れ

当院へのセカンドオピニオン申し込みから受診までの流れイメージ
  1. 受療者・相談者はこども病院のホームページより「セカンドオピニオン申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、地域医療連携室あてに郵送します。
    • ※「セカンドオピニオン申込書」郵送後、地域医療連携室あてに郵送した旨の電話連絡を必ず行ってください。
  2. 地域医療連携室は受領後に相談内容の確認を行い、担当診療科と予約日時の調整等を行います。
  3. 地域医療連携室より予約日時等を受療者・相談者にご連絡いたします。
  4. 受療者・相談者は紹介状、資料等を持参し、医事課で受付後、担当診療科にてセカンド・オピニオンを受けて頂きます。
  5. 受療者・相談者へ意見書を作成し交付または送付いたします。

お申し込み・お問い合わせ先

福岡市立こども病院 地域医療連携室
〒813-0017 福岡市東区香椎照葉5丁目1番1号
電話番号:092-682-7000 FAX番号:092-692-3318(直通)
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時

  • 広報誌 地域医療連携室 ニュースレター
  • FCHO 地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院 FUKUOKA CITY HOSPITAL
  • (財)日本医療機能評価機構病院機能評価認定病院
  • 病気の子どもと家族の滞在施設 ふくおかハウス